副業にアフィリエイトをすすめる理由とやり方【超初心者向け】

副業で副収入を作りたいな。
アフィリエイトってよく聞くけど
本当に稼げるのかな?
どのように始めたらいいんだろう。
すきま時間とかでできるのかな?
こうした疑問に答えます。
今回の記事では、副業にアフィリエイトをおすすめする理由、
始め方からどのように進めていけばよいのかなどを順を
追って解説していきます。
アフィリエイト歴2年目の私ですが。
毎月数万円の収益を生み出すことができるように
なりました。
この記事は過去の自分へ向けて書いているようなものです。
あの時、知っていればもっと短い時間で結果が出せたと思います。同じようにアフィリエイトを始めようとしている人の役に立てば幸いです。
副業にアフィリエイトをおすすめする3つの理由
理由
- 隙間時間でも作業ができる
- 初期投資がいらない
- どこでも作業ができる
①隙間時間でも作業ができる
自分の空いている時間で少しづつ始めれば大丈夫です。
社会人として仕事をしていると空き時間は通勤時間や
帰宅してからの夜中くらいしかないですよね。
毎日1時間2時間取れればいいですが
それは難しいと思うのでまずは週に2日でも1日でも
自分のできる範囲でやってみましょう。
②初期投資がかからない
サイトをつくるだけ。
初期投資がサーバー代としてワンコインの500円ほど。
どの副業よりもお金がかからない。
お店を開くとかになると初期投資は最低でも何百万じゃないですか。
アフィリエイトならお昼代よりも安いですよね。
③どこでも作業できる
電車なら通勤時間でもできますよね。
しかもパソコンが無くてもスマホがあればできます。
私も、携帯で電車の中で大まかな記事の作成をして、
帰宅してからパソコンで細かな修正をしていました。
疑問①成果が出るまでの時間はどれくらい?
収益が出始めるのは人それぞれですが。
一般的に、コツコツと継続していけば半年くらいから
出る人もいますが1年くらいは継続が必要です。
数か月で10万円以上とかいう人もいますが
そういう人は稀です。
1年間の継続で毎月3万ほどの自動化副収入が入り出すイメージ
疑問②自分には向いていないのでは?
センスがあるとかないとかでいえば
センスがいい人は確かにいると思います。
しかしそんな人は稀です。
センスよりも継続と学習です。
そうすると少しずつですが、訪問者が増えていきます。
※それでも最速で結果が出したい!って人は
3か月で成果を出したいって人は
「アフィリエイトブログ無理」という人の作業量
をどうぞ見てください。
作業量をこなすことで数字がのびてくると思います。
副業としてアフィリエイトを始める3ステップ
まずは行動しないことには始まりません。
アフィリエイトを始めるための3ステップを
解説していきます。
STEP①:基礎知識を学ぶ
STEP②:アフィリエイトサイトを作る
STEP③:アフィリエイトサイトを運営する
STEP①基礎知識を学ぶ
なにわともあれ、基礎知識が無いと話にならないので基礎知識を学んでいきましょう。
おすすめの本はアフィリエイト初心者にオススメな本7冊【行動する事の重要性を解説】
にまとめています。
なんでも無料で手に入る時代ですが、経験上お金を払わないで手に入れたモノはあまり読まなかったりします。
逆にお金を払って手に入れるとその分吸収してやるぞ!って気になってまじめに読みますよね。
私だけでしょうか(;’∀’)
STEP②アフィリエイトサイトを作る
STEP①と同時進行で進めていきましょう。
まずはアフィリエイトサイトを作りましょう。
サイトを作るにはワードプレスを使うことで簡単に
作ることができます。
具体的な方法は『ワードプレスをつかったブログの始め方と集客に必要なSEO』
で詳しく説明します。
ここのパートで挫折するようでは、ブログは続けられないです。
なるべくわかりやすく説明しますので、ついてきてくださいね。
STEP③アフィリエイトサイトを運営する
STEP①とSTEP②が完了したらいよいよ
アフィリエイト記事の作成です。
記事を書いて検索上位に表示されるライティングはどうすれば
いいのか。その他、サイト運営だけでなく、本業の
仕事にも活かせると思います。
まとめ:アフィリエイトは副業としてはおすすめ
まずは、一歩を踏み出すことが重要ですね。
月収1万から3万の自動収益を狙いにいきましょう。
この自動化収入があれば、少し、精神的にも変化がでると
思いませんか?
3万円といえば、一般的なビジネスマンのお小遣いと
そんなに変わらないですよね?
私も始めたばかりの頃は、夜中2時、3時まで記事を書いて
朝6時には起きて会社に行くという生活をしていました。
そこまでやらなくてもいいですが、行動しない事には始まらないので。
まずは行動してみることをおすすめします。
コメント